loader image

勉強のコツ83・・・本を読もう‼【常滑市にある小学生中学生対象の個別指導塾の長坂塾です】

小学生中学生の皆さん、保護者の皆さん。長坂塾の長坂です。

もう何度も、おんなじことを書いていますが、本を読みましょう‼

絵本でもいいです。どんなジャンルでもいいです。好きなものでいいんです。

本は、知識の宝庫です!発想の泉です!やる気の源です。

何歳からでも、決して遅くはないんです。次から次へと興味関心が繋がって、自分が世界が広がります。

それから・・・本を読むと、頭が良くなります‼

国語は勿論!理科・社会・英語・算数の文章問題・・・etc.

読解力がつき、読む速度が速くなり、知識が増えて、深く考えられるようになる。

いいとこずくめ

でもでも、なかなか大人が「読みなさい」と、言っても、思うようにはいきません(-_-;)

タイミングを見計らって気持が乗っているときに大好きなジャンルの本を手にとってみるとか・・・。

私が本を読むきっかけになったのは、母が、手当たり次第に図書館で本を借りてきてくれて、そこにあった江戸川乱歩の『少年探偵団』にはまりにはまって(≧▽≦)

シリーズだったので、自分で自転車で土日に借りに行ったら、もっと色々なジャンルがあって、あれもこれも・・・。

気がついたら本のとりこになりました。

どんなきっかけでもいいので、一冊手に取ってみましょう!あなたの運命を変えるかもしれません。