loader image

勉強のコツ72・・・秒読み【常滑市にある小学生中学生対象の個別指導塾の長坂塾です】

小学生中学生の皆さん。保護者の皆さん。長坂塾の長坂です。

中学三年生は、公立高校受験、カウントダウン16日‼

泣いても笑っても、もう直ぐ決戦の時。

「やるしかない」今は、そんな状態でしょうか。

でもでも、まだ、できることは沢山あります‼

16日あるということは、1日最低でも5時間勉強することにして、80時間も勉強できるんです‼

これからする勉強として例えば・・・5教科を1時間ずつ上手に休みを取りながら勉強するとか、苦手が分かっている人は、そこを集中してやるとか。

自分に合ったスタイル(続けられるスタイル)で、やり続けましょう。

受験を想定して夜は11時には寝て、朝は6時くらいには起きて、規則正しい生活を16日間続けていくチャレンジをしましょう。

これからする勉強進度は、一人一人違っているのでなんとも言えませんが、「こんな勉強方法でやってみたらどうかな」と、提案します。

◇数学・・・≪過去問≫を解く➡点数をつける➡間違っていたら、必ず確認をする➡時間があれば次の問題を解く。・・・。

◇英語・・・≪過去問≫を解く➡1通りまず読む➡1文ずつ訳す➡もう一度声に出して読む➡問題を解く➡点数をつける➡間違えた文法・分からなかった単語・熟語をチェックする&確認する➡声に出して読んで和訳する

◇国語・・・≪過去問≫丁寧に読んで解く➡点数をつける➡間違えたところをチェックする➡分からなかった漢字・言葉の意味はそこで確認する。

◇社会・・≪過去問≫を解く➡点数をつける➡間違えた地理・歴史・公民の単元を確認する。その関連単元問題を他の問題集など解いて確認する。

◇理科・・・≪過去問≫を解く➡点数をつける。➡間違えた単元の確認と、理解度をチェックしながら、危なっかしいところは、他の練習問題も解いて確認する。

 

過去問を解いて点数をチェックしたら、間違えた問題を どの教科も必ず、その単元をまるまるおさらいしておいた方がいいです(間違えたということは苦手なところだから)

時間配分も考えて、苦手なところは、今のうちに理解できるだけしておこう。

試験になったら、どの教科も分からないところで足踏みすると、時間がなってしまうから、解けるところから解くようにしよう‼

風邪をひかないように 上手に1日1日を大切に過ごしていこう!(^^)!

自分に負けないで・・・❣