loader image

勉強のコツ31・・・【教科によって勉強の仕方が違う3〈算数・数学〉《常滑市にある小学生中学生対象の個別指導塾の長坂塾です》】

小学生中学生の皆さん。

今回は、【算数&数学】編です。

「算数大好き‼」っていう人もいるし、「うーん普通」っていう人や、「算数嫌ーい‼」っていう人もいて、いろいろです。

皆さんは、どのタイプですか❓

小学生の皆さんは、足し算・引き算・掛け算・割り算等の計算と、時計の読み方、分数、少数、単位、一の位・十の位・百の位・千・・・一億等の位、円周、面積、体積、拡大縮小、距離=速さ×時間、比例・・・などが出てきますよね。

計算が土台になっていますが、そこから公式を覚えたり、ルールを覚えたりして、一つ一つを習得していきます。

先ずは、計算を間違えないようになるまで繰り返し繰り返し練習します。

覚えなければならない公式や、単位は、単語帳に書いて、繰り返し覚えるのもオススメです。

覚えるものは、一度にたくさん覚えることは難しいので、毎日、一回やるとか、少しづつ覚えていきます。

文章問題は、内容を理解しながら読み、分からなかったらもう一度読み返してみます。(文章の読み間違いで解けなかったり、間違えたりするので慎重に読みましょう)

出てくる数字や、キーワードの言葉は、問題を解くときのヒントになります。

読みながら図をかいてみると、分かりやすくなります。

中学生の皆さんは、小学校で習ったことは、知っていることとして単元が進んでいくので出来るだけ小学校で習ったことは、知っておくほうが、理解しやすいです。

新しく正の数・負の数、方程式、関数、因数分解、証明、平面図形・空間図形、データの活用、平方根、確率・・・などです。

小学校での方法と同じで、

①計算を間違えなくなるまで練習する​。

②公式や、単位は、覚える。

③文章題の文を読み間違えないように理解して、式を立てる。図を描きながら解くとわかりやすいことがある。

です。

算数・数学は、問題になれることがすごく大切なので、難しい応用問題もわからなくても、チャレンジして一度解いてみて、また似た問題が会った時に「この問題、前に説いたことがある。」という感覚も大切だと思います。

一度目は解けなかった問題も、二度三度と挑戦して、解けるようになったりします。

頑張ろう!(*’▽’)

​ 長坂塾では、勉強のコツをお伝えしています。

ぜひ、体験にいらしてください。

お待ちしております。